« クローバーフィールド HAKAISHA | メイン | 松本人志×高須光聖 『放送室』がCD BOX化 »
2008年04月08日 20:24
焼肉小倉優子 ついに開店
ビックリ。
本日4月8日、堂々の開店。看板もかけ変わっているそうです。サイトも発見しました。
■ 焼肉小倉優子
みんなで焼き肉食べりんこ!!焼肉小倉優子へようこそ!
下のブログに店舗の外観の写真がアップされています。
■ 小倉優子の焼き肉屋開店(さすらい講師の極私的日常)
もう開店しないのでは?という話もあったけど、本日無事に開店(っていっても「もももじろう」のリニューアルなんだけど)名前も「赤だれ焼肉 小倉優子 西中島南方店」から「焼肉 小倉優子 西中島店」実は開店日が求人広告に書いてあったんだね。それで今日様子を見に行ってきた。
なにはともあれ、開店おめでとうございます。
「赤だれ焼肉 小倉優子」の検索でうちのページがよくひっかかるようで、以前の投稿以降も義務感にかられて週刊誌等ちゃんとチェックして追跡調査をしていました。
■ 赤だれ焼肉 小倉優子
3月中にこの件を取り上げた日刊ゲンダイは「開店する」と断言、週刊新潮は「開店しない」と断言。結果、意外にもゲンダイの勝利となりました。
いろいろな情報を総合して、この件は事務所主導で小倉優子本人はノータッチ、「ももじろう」への名前貸しでロイヤリティビジネス、小倉優子の事務所と「ももじろう」が細かな条件面で折り合いがつかないための開店延期、うやむやになって開店しない、というあたりを自分は推測していました。しかし、先日(3/31)、小倉優子の所属する中堅の芸能事務所「アバンギャルド」が、無名の「アヴィラ」という事務所に統合すると言う唐突なニュースがあり、これはもっと深い裏事情が絡んでいるのではないかと感じました。
■ お知らせ(アバンギャルド 公式ホームページ)
有限会社アバンギャルドは2008年3月31日をもって芸能プロダクションである株式会社アヴィラと業務を統合いたしました。永らくのご愛顧ありがとうございました。
アバンギャルドの資金調達の為に急ピッチで焼肉事業を計画したが、それでは間に合わない状況になってアバンギャルド終了決定。急ぐ理由も無くなったが止まることの出来ない契約等の事情も有って、アヴィラへの業務移行を待って「ももじろう」側が主導で開店、というのが延期の理由と推測修正。推測です。
この「株式会社アヴィラ」、会社設立は平成20年3月6日という完全な急造っぷりで、サイトも非常にインスタント。所属タレントもアバンギャルドから全移行です。しかし社長は据え変わっている。株が絡んだような資金繰りの問題なのか、もっと闇深い何かなのか。
追記(08/4/15):開店した翌日にタイミング悪くでた女性自身の『ゆうこりん、<お騒がせ>"二転三転"の怪?』の記事は、小倉優子の両親が焼肉店開店に反対している、という程度の内容でした。
一方で、週刊ポストに『なぜか本人の姿なし!<小倉優子>「焼肉店オープン」の深刻な裏話』の記事は、事務所のゴタゴタについて踏み込んだもので、3月末にアバンギャルドに税務査察が入り、その査察は所属タレントにも及んだことに触れられています。また、焼肉店開店はアバンギャルドの社長(つまり牧野昌哉氏)が中心のプロジェクトで、その社長が抜けてしまい、新事務所は対応に苦慮しているような状況と書かれています。
■ 関連エントリー
News : 2008年04月08日 20:24
ブックマーク
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL :
http://www.spotlight-jp.com/matsutake/mt/mt-tb.cgi/118