« David LynchがDanger MouseとSparklehorseのコラボ作にミュージシャンとして参加? | メイン | Aphex Twinのニューアルバムが年内にもリリース »
2009年04月24日 19:04
Tom Tom Clubの2nd「Close to the Bone」が初CD化(1stのオマケとして)
デラックスエディションのディスク2として。
今、PSP新色発売のCMでTom Tom Clubの「Genius of Love」が流れているので、なるほどこういうタイミングで再発とはCM効果さまさまだな、と一瞬思いましたが、海外ではこのCMは流れていないので関係なさそう。
■ トム・トム・クラブのデビュー作がデラックス・エディション化!初CD化となる2ndアルバム付属(CDJournal)
トーキング・ヘッズ(Talking Heads)のリズム隊、ティナ・ウェイマスとクリス・フランツによるプロジェクト、トム・トム・クラブ(Tom Tom Club)。1981年発表のデビュー・アルバム『Tom Tom Club(おしゃべり魔女)』(写真)が、新たにデラックス・エディションとなって再登場します!(中略)今回のデラックス・エディションでは、最新デジタル・リマスタリングを施したオリジナル収録曲に、リミックス・ヴァージョンほかをボーナス・トラックとして追加。また本作はCD2枚組で、ボーナス・ディスクには、今回が初のCD化となる彼らの2ndアルバム『Close to the Bone』(1983年)全曲ほかが収められます。発売は英国にて5月18日を予定。ニューウェイヴ期を代表する名作の一つを、新たな仕様でもお楽しみください!
ファーストアルバムに収録の「Genius of Love(邦題:悪魔のラヴ・ソング)」と「Wordy Rappinghood(邦題:おしゃべり魔女)」のインパクトが強すぎて、派手さが無いセカンドアルバム『Close to the Bone』は全く目立たない存在ですが、このセカンドがファーストに負けず劣らず素晴らしい内容なんです。ファーストが陽ならこっちは陰。休日と平日。ガチャピンとムック。アナログを引っ張りだすのが面倒なのでCDでの発売を待望してました。まさか今回が初CD化とは、そこまでの悪待遇を受けなきゃいけない理由はどこにもありません。
ボーナストラックが豪華です。
- Under the Boardwalk
- On On On On (Remixed Version)
- Lorelei (Remixed Version)
- Spooks
- Elephant
- (You Don't Stop) Wordy Rappinghood
- The Man With the 4-Way Hips (Extended Version)
- Pleasure of Love (Instrumental vesion)
- The Man With the 4-Way Hips (Dub Version)
- Yella! (Mr Yella)
「(You Don't Stop) Wordy Rappinghood」は「Wordy Rappinghood」のインストバージョンだったはず。12インチのB面などに入っていたインストバージョンやダブバージョン等がしっかり入ってて文句無し。デモとかライブとか未発表曲とかよりこっちのパターンが嬉しい派です。予約完了。
James Brown!James Brown!今はじめて「Genius of Love」の歌詞をしっかり見たら、ボーイフレンドと一緒にコカインやって天国気分、いやー天国いいところだわ、聴こえてくるのはP-FunkとかBob Marleyとか、はー、刑務所出るの楽しみだなー、みたいな素敵な歌詞でした。
この2枚のアルバムを録音したのはバハマにあるコンパスポイントスタジオ。Sly&Robbieがエンジニアを務めていたことで名高いIsland Records所有の80年代を代表する伝説的スタジオです。そもそも「Tom Tom Club」というこのユニット名は、コンパスポイントのリハーサルルームの名称からとったらしいです。
■ 関連エントリー
News : 2009年04月24日 19:04
ブックマーク
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL :
http://www.spotlight-jp.com/matsutake/mt/mt-tb.cgi/302