« アフリカイギリス間は何マイル? / 93 Million Miles - Africa HiTech | メイン | Auto-Tuneのアメリカ代表選手T-Painが「Auto-Tuneもう使わない」宣言 そして… »
2011年06月01日 22:00
HipHop Punk Discoの誕生 - BBC制作の70年代NY音楽シーンのドキュメンタリーが丸々YouTubeに
BBC丸々YouTubeシリーズ。
1970年代中盤のニューヨークの音楽シーンを追ったイギリスBBCのドキュメンタリー「Once Upon a Time in New York: The Birth of Hip Hop, Disco and Punk」(2004年放送)が一時間丸々YouTubeにアップされています。「世界を征服する音楽 − パンク、ディスコ、ヒップホップ − を70年代の汚らしいニューヨークのストリートはどのようにして生み出したのか」。(via: Dangerous Minds)
▲ The New York Dolls、Velvet Underground、David Mancuso
▲ Television、Patti Smith、Blondie
▲ The Ramones、Talking Heads、Nile Rodgers
▲ Kool Herc、Grandmaster Flash、Afrika Bambaataa、Blondie
貴重な映像がてんこ盛り。70年代ニューヨーク裏通りの風景のゲットーっぷりが凄いです。
アンディ・ウォーホルに影響を受けたロックシーンがCBGBを中心にパンクロックを形作り、ゲイの闇ダンスパーティーが表通りのディスコStudio 54へと変貌、ディスコは区域を越えてサウスブロンクスの道端に飛び火してヒップホップを生み出す、という流れです。
それにしてもBBCの音楽ドキュメンタリーはどれもこれもクオリティーが高いですね。
News : 2011年06月01日 22:00
ブックマーク
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL :
http://www.spotlight-jp.com/matsutake/mt/mt-tb.cgi/541